働く人の声

トップ > 働く人の声 > 機械 > 重行 伸一
重行伸一

施設設備を快適に使ってもらうため、陰ながら支える存在に。

重行 伸一

令和2年度採用
総務部 営繕課
主任技師

大学卒業後、地元である広島県尾道市の民間企業で造船設計を経験。その後、島根県の民間企業への転職を経て、島根県庁に入庁。昨年子どもが生まれ、2週間の育児休業を取得。仕事と家庭のバランスが取れる理想のライフスタイルを送っている。

仕事の面白さPoint

様々な県有施設の改修工事に関する設計、工事監理に携わり、自分自身の成長を感じられるところがこの仕事のおもしろさです。最初は分からないこともたくさんありましたが、同僚や上司に相談しながら業務を行うことで専門知識を習得し、日々仕事に邁進しています。

重行伸一さんの仕事内容

入庁後のステップ

STEP 01

令和2年度〜令和3年度
総務部 管財課

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、様々な制限があり大変でしたが、優しい先輩職員や上司に囲まれ、楽しく仕事ができました。

STEP 02

令和4年度〜
総務部 営繕課

県の規則、技術的なことなど専門知識が必要となる機会が多く、日々勉強しながら仕事をしています。

仕事と私生活のバランスがとれる理想のライフスタイルを求め、島根県職員に。

大学では電気電子工学を専攻しました。卒業後は地元の広島県尾道市で造船設計を行う企業に就職し、島根県の民間企業に転職しました。大学で学んでいた内容とは違う分野だったため一からの勉強でしたが、良い経験になったと思っています。
しかし、働き続ける中で、仕事の量や費やす時間を求められることが多くなり、改めて「働き方」について考えるようになりました。もっと仕事以外の時間やオフの過ごし方を大切にしたライフスタイルを実現できないだろうかと考えていた時、たまたまテレビで島根県職員の募集を行っていると知り、自分の理想に近い働き方ができそうな職場だと思い、受験することを決意しました。

県の施設を快適に使い続けてもらうため、自分自身も成長しながら仕事を進める。

私は、島根県有施設や県立学校の、空調設備や給排水設備といった建築設備の設計及び工事監理を担当しています。設計段階では施設管理者と協議を行い、その施設の特性や性質に留意しながら設計を進めます。そして工事監理では、設計をもとに品質や安全が担保されるよう、工事の受注者と施設管理者、関係課と密に連携を取りながら、円滑に工事を進めるための監督業務を行なっています。
その他にも、既存の施設を快適に使い続けてもらうため、ファシリティマネジメント(点検や貸付など運用を含めた財産管理)に基づいた改修工事に携わることもありますし、業務の幅は広いですね。最初は覚えることも多く大変な時もありましたが、最近はこれまで知識として理解していたことが、現場で「こういうことだったのか!」と紐づくようになり、業務の理解度が上がったことで、自分の考えを持ちながら仕事を進められるようになりました。

仕事と子育ての両立をサポートしてくれる職場環境。

私は自分らしいワークライフバランスを求めて転職しましたが、あの時決断して本当に良かったと感じています。もちろん時期によっては残業しなければならない時もありますが、職員の休暇取得を促進している職場なので休暇も取りやすく、家庭で子どもとのかけがえのない時間を過ごすことができています。
また、男性の育児休暇取得が世の中に浸透しつつある過渡期の中、2週間ほど育児休業を取得しました。元々は全く頭になかったのですが、同じ職場の先輩職員が勧めてくれました。同僚と先輩職員の協力もあり、子育てや家庭をサポートできたのは本当に大きかったですね。

現場で的確な決断ができる、頼れる職員を目指して。

より良い仕事ができるよう、職務を通じてできる限り資格も取得していきたいと思っています。今は「建築設備士」の取得に向けて準備をしています。この資格は実務経験が2年以上必要なので、今年初めて外部の講習に行き、受験をしました。その他にも、同じ機械職の職員の上司や同僚の中には「一級建築士」の資格を取得する人もいますね。
資格を取得することが1つの目標ではありますが、その勉強を通じて、実際の現場でしっかり活用できる専門知識を身に付けていきたいと思っています。どのような業務でもイレギュラーなことが起こり、判断を求められる場面はありますので、その場で的確な決断ができる頼れる職員になりたいですね。

求職者の方へメッセージ

建築設備は普段の生活ではあまり意識されない部分かもしれませんが、施設の利用者にとっては利便性や快適性の面で非常に重要です。県の施設は規模の大きなものも多く、私たちも苦心しながら頑張っていますので利用者の方から感謝の言葉をいただけた時は、大きなやりがいを感じます。自分の成長を感じながら働くことができる仕事ですので、ぜひ島根県職員として一緒に頑張りましょう。

※2022年11月取材、撮影時のみマスクをはずしています。
※所属・役職等は取材当時のものです。