採用Q&A

トップ > 採用Q&A
採用試験に関すること
県職員に関すること
試験日程や募集職種、採用予定人数はいつ頃分かりますか。
島根県人事委員会事務局のホームページで公表します。
詳しい試験内容は受験案内をご確認ください。
→「受験案内」はこちら
受験資格について教えてください。
「最新!県職員の受験事情」のページや、島根県ホームページの「受験案内」に掲載しています。
→「最新!県職員の受験事情」はこちら
→「受験案内」はこちら
申込みから採用まではどうなっていますか。
「最新!県職員の受験事情」のページで、受験から採用までの流れをご紹介しています。
→「受験から採用までの流れ」はこちら
申込み方法を教えてください。
原則として、島根県ホームページからインターネット(しまね電子申請サービス)で申込みを行ってください。
各試験の申込受付開始日の午前8時30分から受付期間最終日の午後5時まで受け付けています。
※インターネット環境がない等で電子申請ができない方は、人事委員会事務局までお問合せください。
→「電子申請による受験申込み」はこちら
性別、年齢、出身地によって有利、不利がありますか。
採用試験は、地方公務員法の「平等の取扱」の原則に基づいて実施されていますので、性別、年齢、出身地によって有利、不利になることはありません。
大学を卒業していないと大学卒業程度試験は受験できませんか。
「大学卒業程度の学力を必要とする試験」という意味のため、受験資格を満たしていれば、学歴や職歴にかかわらず受験できます。
受験資格は各試験の受験案内に記載しています。
複数の職種や試験を受験することはできますか。
原則、試験日の異なる試験であれば受験可能です。
令和4年度から、大卒程度試験の4月試験と6月試験の併願が可能になりました。
→「大卒程度試験の4月試験と6月試験の併願」の詳細はこちら
過去の試験の倍率はどれくらいですか。
直近5年間の主な試験の実施状況(受験者数、倍率など)を公開しています。
→「申込・受験状況」の詳細はこちら
過去に出題された問題を教えてください。
択一式問題については、例題を掲載しています。論作文及び集団討論試験については、過去に出題した課題を公表しています。
→「例題一覧」はこちら
→「過去の論作文課題及び集団討論テーマ」はこちら
島根県外でも受験ができますか。
試験によっては、広島会場や大阪会場、東京会場で実施します。
試験会場は各試験の受験案内に記載しています。
どのような服装で受験すべきですか。
服装は自由です。温度調整のしやすい服装でお越しください。
面接試験日の変更はできますか。
原則として、面接試験日の変更はできません。
試験の成績を知ることはできますか。
第1次試験及び第2次試験の受験者へ郵送により試験成績を通知します。また、第1次試験に合格されながら第2次試験を有効に受験されなかった場合(辞退、欠席または棄権)にも、「成績通知送付依頼書」を提出された方には、第1次試験の成績をお知らせします。
→「成績通知送付依頼書」はこちら
異動や配属先の決定について教えてください。
原則として毎年4月1日に定期人事異動があり、異動のサイクルはおおむね3年です。勤務地や配属先は本人の希望を考慮しつつ、決定します。
(原則として、勤務地は県内全域に及びますが、学校事務や地区別(一般事務)の試験区分で採用された職員の勤務地は一定の限定があります。詳しくは受験案内で確認してください。)
配属先の希望は通りますか。
必ず通るとは限りませんが、本人の希望を考慮したうえで配属先を決定します。
毎年「自己申告書」により、希望する配属先や勤務先、将来像などを申告する機会があります。
異動の際には必ず引っ越しをしなければいけませんか。
必ずしも引っ越しを伴う異動があるわけではありません。同じ建物の中で部屋が変わるだけの異動もあります。
給与について教えてください。
各種制度・待遇の「勤務条件等」ページに初任給を、「キャリアパス」ページに年齢や役職に応じた給与の一例(行政職の場合)を掲載していますので、ご確認ください。
→「初任給」はこちら
→「キャリアパス」はこちら

お知らせ

島根県職員採用試験に関するご意見、ご質問を受け付けております。
下記メールアドレス又は電話0852-22-5438までお願いいたします。
なお、いただいたご質問をこのページに掲載する場合がありますので、ご理解願います。
syokuin-saiyo@pref.shimane.lg.jp